今日のVTuber可憐ちゃん

アニメ・声優・ゲーム
12 /02 2019
kare.png
 今日は月曜日なので毎週楽しみな可憐ちゃんの放送日。
今、生きてて、パチンコやらグラブルやらよりだいぶ楽しみにしててヤバイ。
可憐ちゃんの放送と同等な楽しみって友達と遊ぶことくらいしかないぞ。
月曜日は可憐ちゃんの放送があるので、仕事が早く終わったとしても
うっかりパチンコに行ったりしなくなったよ。

〇今日の放送
・高いとこは得意(苦手じゃない)可憐ちゃん。バンジージャンプ放送くるの?
 バンジー紐付けたのにやっぱ飛ぶのこえぇよとか躊躇してたら
 VTuber可憐ちゃんならじれったくて『はよ飛べ^^』って絶対突き落とすと思う…。

・断酒はしなくていいんじゃない?つらいよ。月曜日は飲むとかにしようよ
 と提案する可憐ちゃん。お酒にはゆるいけど寝坊と遅刻には厳しい

・朝起きるのなんて子供でも出来るよ。意思の問題! ってメッチャ煽られた

 でも今日はそれよりなにより新しい妹として咲耶ちゃんのVTuberデビューの発表でしたね。
僕は正直、亞里亞ちゃん、咲耶ちゃん、春歌ちゃんは中の人的に絶対ないだろうなと思ってたのでメチャクチャビビった。
 まぁ、花穂ちゃんだとシスプリラジオの復活になって嬉しいのはメッチャ嬉しいんですが、桑谷さんももっちーも全然自我保てなくなりそうですよね(それはそれで楽しいからいいんだけども
 でも、まぁ、桑谷さんともっちーの掛け合いは学生時代にしっかり楽しんでるし、新しい組み合わせが楽しめるので全然アリアリのアリなんですよね。しかもほっちゃんだし。 もちろん見られるならまた桑谷さんともっちーの掛け合いも見て楽しみたいんですけどね!
いやほんと咲耶ちゃんのデビュー日が楽しみですね。
1月6日デビューとかだとどうしても抜けられない飲み会があるから死ぬ。
スポンサーサイト



【ゲーム】FE覚醒買いました / キャラメイク

アニメ・声優・ゲーム
09 /04 2014
ファイアーエムブレム 覚醒ファイアーエムブレム 覚醒
(2012/04/19)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

 昨日ツイッターでもどうしようか書いてましたが結局買いました。
やっぱりスマブラするだけに3DSを買うのはもったいないですしね。
あとはほんと、FEの聖戦がリメイクされることを願うばかりです。
覚醒で結婚っていうシステムを今の若い子達にも体感させたわけだし、
元祖結婚システムがある聖戦をリメイクするなら今しかないと思うんですよねー。

 早速プレイを始めたんですが、開始1分で詰まる・・・
マイユニットを男にするか女にするか…。
普段ならすんなり女一択なんですが、結婚システムを考えるとなー…と。
女にすると野郎を口説くの? なにそれやだー…。
まぁ、結局女にしたんですけどね。
スマブラでルフレ(女)を使うんで、やっぱり女かなと。
そもそも、スマブラでルフレを使うのにある程度愛着を持ちたいっていう考えもあって、覚醒を買ったわけですしね。

 で、プレイを開始して5分で今度は大きく詰まる・・・
DSC_1958.jpg
マイユニットの容姿デザインが結構豊富なんですね。
大きく分けて、体型(服のデザイン)、顔つき(主に目つき)、髪型、髪の色
の4つに分かれるんですが、
最初に選ぶ3つの体系によって、選べる顔つきや髪型が違うみたいです。
なんというか、ロリ体型なのに顔は色っぽいお姉さん系とか、ナイスバ体型でロリ顔にはならないとか、大体そんな感じですね。
 まずはじめにナイスバ体型で色々顔とか髪型を組み合わせていったんですが、どうにも思うようにカワイイ感じにならないのでやめ。
そもそも任天堂としてはナイスバとして提供した体型なんだろうけど、私にとってはナイスバにしては胸が小さすぎるという・・・(´・ω・`)
正直、ナイスバなら胸は提供された体型の3倍くらいは欲しいです。
すみませんね。巨乳好きで(^ω^ )
 最終的にはロリ体型になりました。ロリ体型というか、ロリ体型の衣装がトータルで一番可愛かった。
ナイスバ体型の胸が3倍くらいあればナイスバ体型だったんですけどね。仕方ないね。
 で、こんな感じになりました。
DSC_1965.jpg
目は標準よりツリ目に。髪型はロリなんでやっぱツインテです。
魔道書を腕に抱えてる辺りが可愛く感じます。
髪の色は一瞬で決まりました。ピンクがあるからね。迷いゼロです^^
軍師だとロリ系が熱いです。恋姫の朱里ちゃんとか雛里ちゃんとかカワイイよね!(^ω^ )

 結構自由に選べるので、今度柚葵さんややまとさんと遊ぶときに、自分が思うカワイイキャラをメイクしてみて欲しいです^^

 キャラメイクに関してしか書いてない・・・。
本編まだ全然進んでないもの…。 仕方ないね。

【ゲーム】3DSLL購入&スマブラ予約してきました

アニメ・声優・ゲーム
09 /03 2014
 3DS版のスマブラは買わないつもりだったんですが、
CM放送が始まってそれを見ていたら欲しくなってしまった・・・。
こんなことなら前回柚葵さん、やまとさんと遊んだときに、
今度遊ぶときは新しいスマブラめっちゃやろうぜ!って言っとけばよかった。

 流行りモノには興味はないし、みんながやってるから自分もやるっていう感覚も大嫌いですが、それでも買おうって思ったのはやっぱりスマブラだからなんだと思います。
自分の中でそれだけ特別なんでしょうね…。
あと、WiiU版までおよそ3ヶ月以上ありますが、その間にも連休は何度かあるんですよね。
当然柚葵さんややまとさんと遊ぶ機会が何度かある中で、
私だけ新しいスマブラの話が全然出来ないのも残念ですしね。
自分でキャラの能力とかもちゃんと見ていきたいし。

DSC_1957.jpg
 そんなわけで3DSLL買いました!スマブラも予約しました!

任天堂様、聖戦のリメイクお願いします!!

【ゲーム】マリカー8 アイテム確認

アニメ・声優・ゲーム
08 /31 2014
 もう随分マリカーをやりましたが、今になってやっと得意・苦手コースが分かってきました。
・得意
 グラグラかざん、クッパキャッスル、64ピーチサーキット、レインボーロード
・苦手
 64レインボーロード、モーモーカントリー
・嫌い
 ドッスンいせき、DKドンキージャングル、シャーベットランド

 大体こんな感じですね。
基本的に、難しめなコースの方が得意みたいです。
グラグラかざんなんかは7の頃は三大苦手コースだったんですが、今ではコースが広くなったからか単純にちゃんとコースを覚えたからかとても走りやすいです。
 逆に苦手なのは単純で短いコースですね。
特に64レインボーロードはほんと苦手で今までTOP3が一度もない可能性があるくらいで;
スタートしてダッシュ版を3つ踏んで、ジャンプするときにアイテムを獲って、謎の☆リングをくぐって、最初のカーブ・・・ と、ここまで超団子状態なんですが、この団子状態から抜けるか、落ちるかで全てが決まると思ってます。
ここで誰かにクラッシュさせられて順位を落とすともう無理。追いつける気がしないです。
ダートが一切ないからスターはほぼ無意味だし、キノコもそこまで強くない。
で、抜け出たやつは結構抜けてスイスイいっちゃうところがあるので、1位との差が大きい分キノコなど加速系しか出ない傾向があるんですよね。
違うんや…、加速系やない…、赤コウラとか攻撃アイテムが欲しいんや…ってなりますw
なんか、最初の団子状態を安全に抜ける方法ないかなぁ。
 嫌いなコースっていうのは苦手とかじゃなくて単に面白くないコースです。
特にシャーベットランドは嫌いですね。ほんと面白くない(´・ω・`)

DSC_1929.jpg
 最近(具体的には柚葵さんと初めてネット対戦した日)は、こうやって視線を少しずらすだけでアイテムを確認できるような位置にパッドを置いて走ってます。
めっちゃ周りのアイテムを確認して走ってますよ。
やはりアイテムを確認しながら走ると戦略は立てやすいですね。
たとえば、たとえ自分が赤コウラを持ってても、後ろが赤コウラなら投げないし、逆に後ろ2人くらいまでが加速系なら安心して赤コウラを投げることが出来るし。
ただ、こういう状況になると、お互いに赤コウラを手放せなくて自分たちより前の奴と差が広がるだけっていう欠点があります。
自分が赤コウラ持ってて、前の奴も赤コウラ持ってるのになかなか投げないときは、相手もパッド見て走ってるのかなぁと思いますね。
 まぁ、パッド見ながらやってると『あっ・・・(´;ω;`)』って時は結構ありますけどねw
ワイコイン一枚(バナナ1つ)、後ろ赤コウラ3つ・・・ どうしようもない模様 とか。
赤コウラが来る前から落ち込むことが出来ます。
 課題として、アイテム確認をするようになってからバックミラーを確認する回数が減りましたね。
後ろの人のアイテムが分かってる分確認することが減ったところがあるんですが、
一昨日やまとさんとやってて、ドンキージャングルの3周目、1位で最後の大ジャンプのところまできてたんですが、最後のアイテムをパッドを見てやまとさんがブーメランなのは分かってたんです。
ただ、ブーメランだし射程範囲外だと思ってミラーを確認しなかったんですが、思ったより全然やまとさんと差がなくて、ジャンプ中にブーメランくらって真下に墜落した結果、1位から6位まで落ちるという…。
やっぱパッドとミラーとどっちも確認しないとダメですね・・・。

【ゲーム】昨日のマリオカート8のアップデートとか

アニメ・声優・ゲーム
08 /28 2014
 昨日マリオカート8がアップデートされましたね!
ダウンロード方法なんかは公式HPに書いてあります。
私は最初やり方が分かりませんでしたw
WiiUを買って初めてのアップデートでしたしねー。

・http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/update/index.html(任天堂公式HP)

 で、アップロードで新しいマシンやらマップ表示やら色々変わりました。
あとは、新キャラや新パーツ、新コースが発売されるのが分かりましたね。
DSC_1927.jpg
DSC_1924.jpg
 正直、新キャラは特にいらないんですが、新パーツやコースが出るなら買わざるを得ない。
両方のDLで価格は1200円なんですが、1200円で16コース追加っていうだけでかなり安いと思います。で、オマケでキャラとパーツが付いてくるという。 私の中ではそんな感じですね。
加えて、両方を予約すると何故かヨッシーとヘイホーは色が8色から選べるようになりますねw かなりどうでもいいと思います。
特に買わない理由もないので喜んで予約しました。配信が楽しみです。

DSC_1925.jpg
 さっそく新しいマシンを使ったセッティングを考えて走ってみました。
どのマシンも試したんですが、曲がり方はバーニングボールよりちょっと膨らむというか、ターボワンとかスーパースターに似てるでしょうか。
 ピーチだと、今まではバーニングボール+ローラータイヤだったんですが、ロードスター+ボタンタイヤで加速がちょうど4になり(バーニングボール+ローラータイヤだと加速が4.3くらいあったけど切り捨てられるらしい)無駄が無くなる上、重さは重くなって、曲がりやすさやすべりにくさはほぼ現状維持、さらにスピードは伸びるのでいいこと尽くしなんですよね。
ピーチを使う際は当分この組み合わせになりそうです。

DSC_1926.jpg
 ペドロゼッタは最近はバーニングボール+スポンジタイヤにしています。
柚葵さんのヘイホーと同じ組み合わせでしょうか。
最近はとにかく加速を重視して組み合わせています。
クラッシュしたときにスピードの復帰が遅いといらつくんや・・・。
なので加速は必ず4以上になるようにしてますね。
それ以上上げようと思うと、マシン自体が私的に操作しづらいのばかりなので無理なんです。

 アップデートもされたし、ストーカー機能で柚葵さんとネット対戦も出来るしで、また当分はマリカーをやりまくる日々になりそうです。

メイちる

ネット上での主な活動はTwitter
https://twitter.com/Machil_S
となります。

いわゆる備忘録になる予定。
プロフもまた時間がある時にちゃんと書きます;



掲載されている画像や記事は、著作権その他の侵害を目的とするものではありません。